ローソンの新作スイーツは和風×餅!銘菓「桔梗信玄餅」とコラボでもっちり濃厚な味わいに笑顔あふれる

「Uchi Café×桔梗屋 桔梗信玄餅どらもっち」の写真 スイーツ

4月に突入し新生活もスタートしたタイミングで、ローソンから新作スイーツが登場です。

山梨県の銘菓「桔梗信玄餅(ききょうしんげんもち)」とのコラボレーションスイーツ4種の中から、今回は「Uchi Café×桔梗屋 桔梗信玄餅どらもっち」「Uchi Café×桔梗屋 お餅で巻いたもち食感ロール(きなこ&黒蜜)」の2商品をご紹介します。

桔梗信玄餅とは……

そもそも、「桔梗信玄餅」とは?という方もいるかも知れません。

桔梗信玄餅」山梨県を代表する和菓子の一つで、桔梗屋が製造・販売しています。柔らかくもちもちとした食感の餅に、香ばしいきな粉をたっぷりまぶし、黒蜜をかけて食べるのが特徴です。

個包装された餅は、風呂敷包みのようなビニールに包まれており、包みを広げながら黒蜜を絡める独特の食べ方も魅力の一つです。

ちなみに、信玄餅の名前は、戦国武将・武田信玄に由来し、かつての携帯食である「兵糧餅」をイメージして作られました。地元の素材を活かした素朴ながらも深い味わいが、多くの人々に親しまれています。

また、季節限定の商品やアイス、ロールケーキなどの派生商品も登場し、幅広い世代に愛される銘菓となっています。山梨県の土産としてはもちろん、贈答品や自宅用のおやつとしても人気が高い逸品です。

定番スイーツが和風に

そんな「桔梗信玄餅」とコラボした今回のスイーツ。

「Uchi Café×桔梗屋 桔梗信玄餅どらもっち」の写真

「Uchi Café×桔梗屋 桔梗信玄餅どらもっち」は、もちもちとしたどら焼き生地で、きなこクリームと黒蜜ペースト、さらに求肥を包み込んだ和スイーツです。

「Uchi Café×桔梗屋 桔梗信玄餅どらもっち」の写真

一口食べれば、きなこの香ばしさと黒蜜の甘さが絶妙に調和し、まるで本場の桔梗信玄餅を味わっているかのような満足感を得られます。

クリームの滑らかな舌触りと、餅のもっちりとした触感が絶妙で、そこに和の風味がふわっと鼻を抜けます。通常のどら焼きより味や触感に贅沢感があり、個人的にはコレ結構アタリです!

「Uchi Café×桔梗屋 お餅で巻いたもち食感ロール(きなこ&黒蜜)」の写真

続く、「Uchi Café×桔梗屋 お餅で巻いたもち食感ロール(きなこ&黒蜜)」は、ローソンの大ヒット商品である「もち食感ロール」を桔梗屋ナイズドした逸品。

「Uchi Café×桔梗屋 お餅で巻いたもち食感ロール(きなこ&黒蜜)」の写真

写真では分かりづらいですが、もちもちとした食感の生地を「きなこ入りの求肥」で包み込むことで、ふわもち触感を実現。

中心部には、きなこホイップクリームと黒蜜入りわらびもちが入っていて、かなり滑らかもっちりなロールケーキです。和の素材をふんだんに使用しているため、上品な甘さと食感が楽しめます。

個人的にはこちらもかなり美味しく、今回選んだ2商品はどちらもアタリでした!

どちらの商品も、和の伝統的な味わいを現代風にアレンジしたスイーツで、日常のちょっとした贅沢やお茶の時間にぴったり。気になった人はローソンへ急げ!

各商品の栄養成分

商品名エネルギーたんぱく質脂質炭水化物食塩相当量
Uchi Café×桔梗屋 桔梗信玄餅どらもっち260kcal4.2g9.3g40.2g0.3g
Uchi Café×桔梗屋 お餅で巻いたもち食感ロール(きなこ&黒蜜)560kcal5.6g25.3g78.3g0.5g

【引用・参考】

ローソン:Uchi Café×桔梗屋 お餅で巻いたもち食感ロール(きなこ&黒蜜)/Uchi Café×桔梗屋 桔梗信玄餅どらもっち

タイトルとURLをコピーしました